障害者通所施設の支援員(パート)募集!!
みんとの支援は、「できないこと」に目を向けるのではなく「どうしたらできるようになるか」に目を向け、その実現に向けて共に歩んでいくことを目指しています。福祉の仕事で働きたいという気持ちがあれば専門知識がなくても大丈夫。パートの方にも、働くために必要な障害について学ぶための研修体制が整備されているので、安心してスタートできます。「より良い支援」のために職員みんなで気軽に意見を出しあえる環境が、皆さんの「新しい力、新しいアイデア」をお待ちしています。
- パート
- 生活支援員
- 未経験無資格OK
募集要項
- 職種
- 知的障がい者施設(主に知的)のパート支援員※生活介護事業
- 雇用形態
- パート
- 仕事内容
- 施設みんとは「生活介護事業」「就労継続支援B型事業」「就労移行」を運営する、多機能型事業所です。
<生活介護>
〇利用者の日中活動(自主製品製作活動・受託作業・余暇活動)の支援。
〇食事・トイレの介助等、苦手なことのサポート
- 給与
- 時給1,200円~1,240円
経験や勤務年数により昇給制度あり。
- 勤務地
- 埼玉県川口市安行慈林752-6 施設みんと
- 交通アクセス
- ①埼玉高速鉄道「新井宿駅」より徒歩15分
②西川口駅東口・赤羽駅東口より国際興業バスにて「鳩ヶ谷公団住宅ゆき」終点下車 徒歩10分
③川口駅東口から国際興業バスにて「サンテピア」終点下車 徒歩12分
- 勤務曜日・時間
- 月~金 8:30~17:30(実働8H)
※曜日・時間数相談可。(1日6時間、週3日以上から)
- 資格・経験
- 特に無し
- 休日・休暇
- 原則 土日祝日
- 待遇
- 〇社会保険制度完備
〇健康診断・インフルエンザワクチン接種・ストレスチェック等健康管理
〇週30時間以上の方に福利厚生(レジャーチケット・旅行補助等)
- 備考
- 「みんと」は4つの事業(生活介護・就労継続B型・就労移行・相談支援事業)を運営している多機能型事業所です。
それぞれの事業ごとに、支援員の皆が大切にしているモットーがあります。色々な障害福祉のあり方を学べる職場です。
みんとの生活介護では「利用者さんが心から楽しめるのは何だろう?」と支援員みんなで考えています。
ささいな工夫の積み重ねで利用者さんとの距離がグッと近くなり、少しずつ心の扉がひらかれます。その時に感じる暖かさが魅力です。人に寄りそう、自分も成長できるお仕事です。
社員とパートさんの垣根がないチームワークの良い明るい職場なのですぐに馴染めます。
応募方法
- 応募方法
- 以下の電話番号もしくはメールにてご連絡ください。
お待ちしております!!
電話:048-287-6117(平日8:30~17:30)
メール: info.hiraku@hirakukai.or.jp
- 連絡先住所
- 埼玉県川口市安行慈林 752ー6 みんと2F
法人総務部
- 連絡先TEL
- 048-287-6117
- 採用担当
- 採用担当 : 山崎