スタッフインタビュー詳細

現場監督は「家づくりの最初から最後まで」を知れる仕事です。

小谷野さん
工事部
現場監督
2016年入社

住宅系の良い会社があると、学校で紹介されて入社しました

実家が建築関係の事業をしており、子供の頃から家づくりの仕事を身近に感じていました。
日栄商事に入社したきっかけは学校の先輩も働いていて、先生から“良い会社があるよ”と紹介していただいたから。
両親も“現場監督の仕事なら安定していていいんじゃないか”と背中を押してくれました。

今は朝出社して朝礼に参加し、そのあと現場をまわって進行状況を確認し、資材などの手配があれば会社に戻って手配をすすめたり、スケジュールを組んだりしています。
最初の頃は先輩のもとで仕事を手伝っていたので、先輩と同じように動きながら仕事を覚えていきました。
職人さんとのやりとりも現場で見ながら覚えていった感じです。

家づくりは一つ一つ違うので、難しい案件も勉強になります

日栄商事の家づくりは、1棟1棟違っています。とくに自分がやりがいを感じるのは、難しかったとか苦労したなと思う家が完成した時です。
例えば通常の仕様よりも多くの設備がついた家などは、いつも以上に神経を使いますしスケジュール管理も大変です。
携わっている最中は気を抜けませんが、完成した姿を目にすると充実感を覚えますね。
たまにそういう案件に関われることが自分の経験値になっています。

また、ぼくら現場監督は指示を出す立場なので、間違った内容を伝えないように、正しい方向にすすめられるようにといった意識はつねに心がけています。
目の前のことに全力で取り組むことで対応力、処理能力はかなり身に付いたと思います。

家づくりの醍醐味がつまっているのが現場監督の仕事

最初は何もないまっさらな土地に基礎ができて各種工程を経て完成するわけですから、最初から最後まで現場で直接見られることが、この仕事の一番の面白さだと思います。
頭では分かっていたつもりでも実際に「家はこんな風にできていくんだ」と目の当たりにすると、家づくりの奥深さや勉強になることがたくさんあります。

日栄商事は上下関係も厳しくなくみんな接しやすい社風ですし、年齢が若くても仕事で結果を出せばきちんと評価してもらえるので仕事も前向きに取り組めます。
プライベートの時間は買い物に行ったりスポーツジムに行ったりもしていますが、やっぱり今は仕事が楽しいし充実していますね。