スタッフインタビュー詳細

単純作業ではなく商品に想いを込める仕事です

株式会社武蔵野 朝霞工場
製造(加工)
高橋 純平

スタッフの経歴
2017年 中途入社
2017年2月 入社/朝霞工場 配属
2022年10月 福島工場 異動
現在に至る

「社員を大切にしてくれる会社」を求め転職活動

前職の食品会社は、プライベートとの両立が難しい環境でした。仕事の楽しさはあったのですが、それだけでなく給与面や休日数などの働く環境を良くしたいと思い、転職を決意しました。

入社を決めた理由は、働く「人」を大切にしているからですね。例えば、通信教育や研修などが豊富で、自ら学んでキャリアアップを目指せる環境が整っているのは魅力でした。そのほか、保養所を社員価格で利用できたり、出産祝い金や子どもの成長に合わせて給付金がもらえたりと、充実した福利厚生も社員のことをしっかり考えていると感じました。

100人以上の従業員をまとめるリーダーとして

現在は弁当・惣菜の製造ラインを担当し、人員管理や製造スケジュールの作成などを行なっています。100人以上のスタッフ体制のもと、1日で製造する食品数は約6~7万食。外国籍の従業員のために母国語や写真を用いて説明するといった工夫も、業務の効率化に繋がっていると思います。

製造は、食品づくりにおける最終過程を担っています。どうしたらお客様が商品を手に取っていただけるかを考え、1食ごとの盛り付けに想いを込める。スピード感の中にも丁寧さを持つことで、工場の業績に大きく貢献できるのがやりがいです。

働きやすい環境で、自分らしく仕事ができる

この会社の魅力は、社員の自主性を大切にするところです。自ら考えたり上司に提案したりと、裁量を持って働ける喜びを感じられます。自主性を尊重するばかりではなくフォロー体制も整っているため、安心して仕事ができますよ。

また、社員同士で気遣い合える関係性があるところも働きやすさにつながっています。上司との距離が近く、ちょっとしたことでも相談しやすい環境です。人とコミュニケーションをとるのが好きな方や、協力して仕事を進めるのが好きな方、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?