メルセデス・ベンツは、クルマをこの世に初めて送りだしたブランドです。
メルセデス・ベンツを所有される人生をお客様とともに創り出す、
最高の安心とご満足をいただく事、それがお客様にとっての価値であると考えています。
メルセデス・ベンツがビジネスやライフスタイルの中で息づく、素晴らしい人生のお手伝いをさせていただく事が私たちの喜びであり、長年に渡り幾度もお乗換えいただくお客様が多い事は私たちの誇りでもあります。
「貴方にまた会うために」はこのようなお客様の大切な人生が、メルセデス・ベンツを通じてより素晴らしいものとなるようご提案、実現するという私たちの仕事の目指すべき方向を示しています。
人に最適なサービスをお届けすること、その事が私たちの喜びとなり、会社と社員の一人ひとりの成長に繋がっていく、共にこの喜びを分かち合える人を求めています。
代表取締役社長 赤須 惣一
▼ショールームでの商談・提案販売 1回の商談は1時間程度。お客様のご要望に沿った車のご提案を行います。 |
▼訪問セールス お客様によっては外での商談を行う場合もあります。営業が試乗車で訪問し、お客様に試乗して頂くことも。 |
▼アフターフォロー他 車検等のアフターフォローや外部イベント・フェア等のご案内。 |
※こちらは営業の一日の流れです。 |
やまざき しんぺい山﨑 深平
入社:2015年4月 職種:営業 (主任)
一言でいえば、車を売る仕事です。
でもそれだけではない奥深さがあるんです。
世の中には沢山の車があり、車種もメーカーもさまざま。その中から1台を選ぶのですから、悩みますよね。せっかくメルセデス・ベンツを候補に入れてもらったのですから、魅力を最大限アピールして納得の上で購入していただきたいと思っています。
そして買った後もずっと“メルセデス・ベンツにして良かった”と思ってもらえるよう、アフターフォローも欠かしません。何よりもお客様第一。
これがスタッフ全員の共通した想いです。
社会に出るときは、どんな仕事をするのか色々と考えますよね。
接客が好き、車が好き、そしてメルセデス・ベンツが好き。もし一つでも当てはまるなら、ぜひ当社を選択肢の一つに入れてください。
大変だと思うことがあるかもしれませんが、売れたときのお客様の“ありがとう”と笑顔はなによりのご褒美。醍醐味をぜひ味わってください。
せきぐち だいすけ関口 大介
入社:2013年4月 職種:メカニック (主任)
仕事は楽しむべき。私はそう思っているんです。
新卒で入社し6年。最初は分からないことだらけでしたが、先輩の指導があってなんとかここまでやってこられました。大変だと思ったことは何度もありますが、いやだと思ったことは一度もないんですよね。
それくらい、この職場は私にあっていたのでしょう。万全なフォロー体制も、理由の1つかもしれません。
メカニックは1人で黙々と作業すると思われがちですが、実はちょっと違っています。
仲間とのチームワークは重要ですし、営業やサービスフロントとのコミュニケーションも不可欠。お客様の満足を得るためにはみんなが力を合わせる必要があるんです。ですから周囲に気を配り、細かいことに気づく姿勢が重要ですね。
縦横のつながりを大切に、何事にも挑戦する向上心のある方ならきっと楽しくなるはず。一緒に働ける日を待っています。
入社後すぐにあるメーカー研修で、専門知識や基礎を学びます。研修プログラムは基本的に2日間に分けて数回実施しております。
ブランド統一のセールス資格である「国際認定セールス」の取得が一つの区切りとなり、3ヶ月に1~2回メーカー研修を実施するなど、会社全体でサポートします。
業務においても、先輩の仕事風景を見学したり、簡単な雑務から始めて職場に慣れていきましょう。効率的な動き方や商談のアドバイス等もしっかり教えます。
全てのスタッフがメーカー研修に参加します。
ブランドヒストリーから販売ノウハウ、試乗会を通じたNEWモデル学習まで、多くの研修が用意され、貴方のキャリアアップを確実にサポートします。
全てのスタッフがメーカー研修に参加、メルセデス・ベンツの国際認定資格制度によりステップアップする事ができます。
ブランドヒストリーからサービスノウハウ、試乗会を通じたNEWモデル学習まで、多くの研修が用意され、貴方のキャリアアップを確実にサポートします。
職種 |
|
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 |
|
給与 |
|
勤務地 |
|
勤務曜日・時間 |
9:30~18:30(実働7.75h/休憩75分) |
資格・経験 |
|
休日・休暇 |
|
待遇 |
|