地域密着の安定企業です
当組合は、昭和37年に、三木、小野市内の地場産業が中心となって福利厚生を目的に設立され、
事業所向け給食を主業として、働く方々の健康を側面よりサポートしています。
また、三木市内を中心に保育園(5か園)の調理業務の受託も行っており、本社の職員数は35名、保育園に勤務する職員数は15名となっています。アットホームな職場で、幅広い年齢層が活躍しています。
PR:当組合本社の盛付室は、床暖房になっているので、冬場の盛付業務は暖かいですよ。
募集要項
- 職種
- 事業所向け給食、保育園給食の調理全般
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 産業給食の調理全般
早出勤務の日は、調理、盛付が主となります。
通常勤務の日は、盛付、洗浄が主となります。
仕込みついては、盛付終了後(午前10時~午前12時)、翌日分を全員で行います。
※早出勤務の日は、お昼で終わるので、午後から自分の趣味などのプライベートな時間がとれて、
たいへん喜ばれています。職場見学は、いつでも可能です。
- 給与
- 月給 200,000円~
(調理師資格のある方210,000円~)
- 勤務地
- 三木市別所町巴56(三木工場公園内)
- 交通アクセス
- マイカー
- 勤務曜日・時間
- 通常勤務 7:30~16:00
早出勤務 5:00~12:00
※上記、交代勤務となります。
※土曜日は早出勤務は無く、全員7:30~15:00の勤務となります。
※いずれも残業はありません。
- 資格・経験
- 不問
※資格ない方は、当組合で働きながら、調理師の資格取得を目指しましょう!
- 休日・休暇
- 日祝他、別途公休3~4日
※祝日勤務がある場合は、平日代休取得にて対応
- 待遇
- 家族手当あり(扶養配偶者10,000円、第1子5,000円、第2子3,000円)、交通費実費支給、食事補助あり、昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)、各種社会保険完備、退職金制度あり、 総合福祉団体定期保険加入(会社負担) ※使用期間6か月あり(同条件)
応募方法
- 応募方法
- 本社にて面接
- 連絡先住所
- 三木市別所町巴56
- 連絡先TEL
- 0794-82-2367
- 採用担当
- 採用係