「Zoff Marche」販売スタッフのインタビュー

ファッション
Zoff Marche
販売スタッフ
2008年入社 Mさん
大学卒業後の2008年4月ゾフに入社。ゾフを選んだのは、大学在学中に興味を持ったメガネに携わる仕事がしたく、その中でも自身が一番惹かれたから。現在、ゾフ・マルシェららぽーと和泉店にて勤務。お客様はもちろん、スタッフからも喜ばれるお店づくりを心がけている。

-
お仕事について教えてください。
提案・受付・会計など売り場での接客が中心です。業務に慣れてきたら少しずつ視力測定やメガネ作成の業務に携わっていきます。お店には老若男女さまざまなお客様がご来店。お客様お一人おひとりとの出会いを通し、自然と接客スキル・対応力が身につくことが、この仕事の魅力です。 -
お店の雰囲気は?
ゾフ・マルシェのマルシェは、フランス語で市場を意味します。ステキな食材が見るかる市場のように、ご家族みんなのステキなメガネが必ず見つかるお店。スタッフ同士の仲も良く、笑顔で「おはようございます!」と出勤して、笑顔で「お疲れ様でした!」と帰れる雰囲気の良さも自慢です。 -
心に残るお仕事エピソードを教えてください。
メガネ選びから商品のお渡しまで対応させていただいたお客様が、再度来店された際に私のことを覚えてくださっていたことが嬉しかったです。メガネの話題だけではなく、世間話などを織り交ぜて楽しく接客できたことがお客様の中で印象に残ったのかなと思っています。 -
働いてみたい!と思っているあなたへ。
お客様にはゾフでメガネを買って良かったと思っていただけるように、スタッフにはゾフで働いて良かったと思えるようなお店づくりを目指し続けています。人見知りの方などもスグに溶けこめる、親しみやすく楽しい職場です。一緒に働ける日を楽しみにしています。