INTERVIEW

インテリア・雑貨 @cosme STORE I さん
@cosme STORE 販売スタッフ I さん

PROFILE

元々化粧品業界に興味あり、大学生のときに@cosme STOREでアルバイトを始めました。そこで出会ったたくさんの先輩方の接客スタイルや一般品、外資など幅広くお客様にご紹介する姿がかっこよくて憧れました。正社員登用試験を受け、合格したときはうれしかったですね。

お仕事について教えてください!

当店は日本最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme(アットコスメ)」がプロデュースする化粧品専門店です。「@cosme」の口コミで人気の商品はもちろん、プチプラからデパコスまでラインナップが充実しています。私の仕事は、正社員になったことで接客や売場作り、店舗運営業務など仕事の幅がぐっと広がりました。接客ではお客様のお手元で商品の使用感や香りを知っていただくハンドタッチの仕事を頑張ってきました。初めてハンドタッチをするときは緊張しましたが、お客様とのコミュニケーションの回数が増えていく度に会話も弾み、楽しいという気持ちのほうが大きくなりましたね。お客様から「肌がきれいになった」、「しっとりする」などとうれしい感想を聞けるのもモチベーションアップにつながっています。私自身肌荒れで悩んでいたこともあるので、お客様の肌の状態が良くなって喜んでいただけると自分のことのようにうれしいです。

このお店の魅力はなんですか?

画像

接客がとても丁寧なのが当店の魅力の一つです。一人ひとりのお客様に寄り添う接客を大切にしています。お客様の中にはリピーターの方も多く、顔見知りになることもあり、コスメのこと以外の会話も弾むので笑顔が絶えない職場です。「@cosme」発のクチコミやランキングなどの情報と、お肌の状態に合わせたカウンセリングを融合させ、一人ひとりに「運命コスメ」を提案できるのは接客もしやすく、やりがいがあります。また、スタッフ同士もみんな仲が良く、リラックスして働くことができています。研修も充実していて、美容部員として働く上で必要な知識や技術をしっかりと学ぶことができます。自分のスキルや知識を磨くことでどんどん仕事が楽しくなります♪

心に残るエピソードを聞かせてください!

正社員として働くことになった日に、最近肌質が変わったというお客様に出会いました。いつもと同じ決まった商品の購入を予定されていましたが、でも肌に合わなかったらどうしようという不安をお持ちでした。お客様にサンプルからお試しいただけるということを提案したところ、お帰りになる前に私の名前を聞いてくださり、「丁寧に対応してくれてありがとう」と感謝の言葉をくださり、とてもうれしかったです。

画像

最後に、これを読んでいる方に向けてメッセージを!

接客と店舗運営業務を両立していきたいです。接客はツールを使い、分かりやすくご紹介して幅広く提案できるようになりたいと考えています。憧れの先輩のようにオンライン配信にも参加して店頭にお越しいただいたお客様以外の方に対してもキレイになれるアイテムや使い方をお伝えしていきたいですね。

一覧へ戻る