共愛エンジニヤリング株式会社 採用ホームページ[採用・求人情報]

求人検索

スタッフインタビュー詳細

~スタッフインタビュー~

岸田 剛

スタッフの経歴
2000年4月 新卒入社

オープニングメンバーとして全員が同時にスタートした現場。
培ってきたスキルが評価され、即戦力として活躍の場を与えてもらえる喜びも。

新卒入社後、千葉の研修施設で7年、舞浜のホテルで10年勤務した後、現在はホテルとオフィスが一体となった複合ビルで勤務しています。
日勤の日は巡回や点検を行いますが、基本的には泊まりがメインのため、主な業務は事務処理や消防点検の立ち合い、監視など。
夜勤は待機時間も多いので、資格取得の勉強に活用しています。
共愛エンジニヤリングの社員は私一人ですが、他社の設備管理員が複数名一緒に働いており、業務には連携して取り組んでいます。
担当する設備は違ってもみんな同じ仕事をしているので、誰かが有休を取りたい場合は他のメンバーが引き継いで回しています。
残業はないので、プライベートとも無理なく両立できていますよ。

どこの現場へ行ってもまずは研修からスタート。
しっかりサポートしてもらえるから、経験がなくてもご心配なく。

配属先によって、担当する設備や業務内容はさまざま。
空調だったり、電気だったり、はたまた対人業務だったり、やることは多岐に渡ります。
入社にあたって年齢や経験を気にされる方もいると思いますが、社歴が何年あったとしても異動すれば新人です。
現場が変わったら、その場所のベテラン社員にマンツーマンでしっかり教えてもらい、2~3ヶ月かけて慣れていきます。
指導やフォローを行う態勢が整っているので、安心してください。
「トラブル発生時に適切な対応ができた」「お客様にご納得いただける説明ができた」など、自分の成長を実感できる機会もたくさんありますよ。

健康診断はオールAが目標。10年続けているジム通いを継続しながら、今後も健康に働き続けたい。

設備は日々変わっていきますし、内部の仕組みも建物によって多種多様です。
例えば、電球が切れて点灯しなくなる“玉切れ”。以前は頻繁にありましたが、今では大半がLED電球になり、交換することはほとんどなくなりました。
その代わり、電源を入れる部分の故障などに対応する機会は増えています。
私は20年以上勤務していますが、分からないことは定期的に発生するので、都度調べながら常に新しい知識を増やしています。
いろいろな現場を経験しながら幅広い技術を身につけることができるのは共愛エンジニヤリングの良さでもあり、設備管理員の醍醐味でもあります。
これからも目の前の仕事にコツコツ取り組みながら、元気に働き続けたいですね。

PAGE TOP