小島鉄工株式会社 採用情報

求人検索

スタッフインタビュー詳細

工務課・課長インタビュー

工務課 課長

渡部 正規さん

スタッフの経歴
入社歴:16~17年目
雇用形態:正社員

建築鉄骨の図面から製造まで

弊社では、建築物の骨組みとなる建築鉄骨の製造を行っています。主に低層住宅から10階程度の中層ビル又、工場、倉庫、体育館などの重量鉄骨です。また、耐震補強工事に必要な鉄骨の製造も行っています。

私の仕事はお客様からいただいた建物の設計図に基づいて、鉄骨を製作するための図面を作成することです。お客様の要望はもちろん、鉄骨の製作、運送、施工が問題なく行われるようにしなくてはいけません。特に実際に製作する人たちにとってわかりやすい図面であることも大事です。その他、製作工程の立案、材料調達、溶接試験のための資料作成なども担当しています。

風通しの良い職場環境

建設鉄骨の仕事には、溶接などさまざまな資格があります。弊社では、経験や能力に応じて講習会参加の機会を作るなど、資格取得を積極的に応援中です。未経験者には3カ月間の研修期間と、その後一人前になるまで先輩と一緒に作業をしながら成長をフォローしています。

すぐに一人前とはいかないため、十分な知識と経験が必要でありながら「質問するタイミングをつかめずに恐る恐る仕事をしてしまう」という働きづらさが生じがちなのがこの業界です。しかし弊社では、毎日の朝礼・昼礼、又、週一回の週礼というミーティングの場を設けてみんなで問題提起できる場を作っています。先輩もサポートを惜しまず、経験力と新しい発想力の融合を目指しています。

製品が完成するまでにはさまざまな工程があります。各工程での連携が必要になるので協調性も必要です。経験による対応力も大事ですが、未経験でもやる気さえあれば必ず成長し、第一線で活躍することが十分可能ですから、やりがいの大きな仕事といえるでしょう。

人の命を守る鉄骨に携わる

建物は人の安全な暮らしを守るために欠かせないものです。命を守る重要な役割を担っていると言っても過言ではありません。弊社が関わらせていただくのは、個人のお客様であれば一生に一度建てられるかどうかの住宅、また企業であれば存続をかけたビルや工場です。真摯に向かわざるを得ません。

建物が完成してしまえば、製造した鉄骨は屋根、壁、床などに隠れて見えなくなってしまいます。しかし私たちは「鉄骨とは建物そのものを作る仕事である」という誇りと責任を感じながら、切磋琢磨し続けています。

設計から製造までを行った製品が一部となり、建物が完成した時の重量感を目の当たりにするのはやはり感動的です。これからチャレンジしようと考えている方はぜひ、製造業ならではの達成感を感じてみてほしいと思います。

PAGE TOP