応募について
- 未経験でも応募できますか?
- もちろん未経験でも応募できます。むしろ当社では業界に染まっていない未経験の方、または実務経験が3年以内の経歴の浅い方を希望しています。入社後はOJTによる研修を行いますので、安心してご応募ください。
- 応募から採用までの流れを詳しく教えてください。
- 選考は面接のみになります。エントリー後3日以内に面接日程について電話またはメールを差し上げます。正社員の場合、1次面接は本社で人事面接を行います。通過後の2次面接は各部門の責任者と面接を受けていただき内定となります。
- 採用にあたっては、どのようなところを重視されますか?
- お人柄を重視しております。
当社が求める人物像
・お客様の立場になって物事を考え、行動できる方
・他スタッフとの連携が取れる方、協調性のある方
・指示を待つのではなく、自ら積極的に考え、発言・行動ができる方
教育について
- 入社後はどのような研修がありますか?
- 入社後は各現場の先輩社員によるOJT研修が中心になります。
- どのようなキャリアプランを描くことができますか?
- 3年目以降からリーダーまたは主任クラスを、5年目以降には支配人やマネージャーなどの係長クラスを、10年目以降からはエリアマネージャーなどの課長クラスを目指すことが可能です。
- 定期的な勉強会や講習といったスキルアップのためのサポートはありますか?
- 当社では階層別にビジネス研修を受講する教育制度があります。「自他共に学び、成長する喜びを分かち合える組織を目指して」を理念に掲げ学び続け、日々の業務で実践していただいています。また、各現場の部門では、定期的に業務に必要な知識の勉強会を実施しております。
職場環境について
- 男女比、年齢層を教えてください。
- (全社員)
男性140名、女性116名 平均年齢 男性51歳、女性47歳
(正社員のみ)
男性78名、女性53名 平均年齢 男性44歳、女性41歳 - シフト、勤務体制を教えてください。
- 当社は365日営業のため勤務はシフト制になります。毎月、21日~翌月20日までの勤務シフトを10日頃までに決めています。
- 休日に出勤を求められるなど、突発的なシフト変更はありますか?
- 当社はサービス業のため、繁忙期にはお客様の都合に合わせて、シフトの変更をお願いする場合があります。仏壇部では春秋彼岸、お盆の時期が、葬祭部では11月から3月にかけてが繁忙期です。その際、振り替え休日を取得することが可能です。また、ご家庭のイベントやお子様の運動会など重要な予定がある場合は配慮させていただいております。
- 女性の働きやすさをサポートする支援はありますか?
- まだ具体的に会社としての支援制度はありませんが、当社では女性は重要な戦力となっていただいておりますので、これからの課題として取り組んでいきます。
まずはお気軽にご応募ください!
泉屋の求人一覧へ