気が付けば、勤続15年。仲間と助け合える職場です。
田島さん・施設管理者
介護の仕事をするにあたって、グループホームで働いてみたいと思っていたところ、自宅から近い場所にグループホームあいリレーとよさとが新規オープンしたことを知人から聞き、見学をさせていただきました。対応してくださった方の印象がとてもよかったこと。また、看板の「あいリレー」という社名を見て、さらに温かみを感じたことが入社したきっかけです。
無資格未経験からスタート。今、夫婦共働きで仕事と育児に励んでいます。
大場さん・施設管理者
もともと会話をすることが好きで、コミュニケーションを取ることを主とした仕事をしたいと思っていました。あいリレーグループを知るきっかけとなったことは、高校生の時にあいリレーグループが運営する「学習塾エデュース」という塾に通っており、大学生になってからは、アルバイトで講師として働かせてもらいました。講師をするうえで、人と関わる仕事に就きたいと思い、また、あいリレーグループの福祉事業で働いている方とお話をさせてもらい、福祉が将来必要になると感じ、福祉事業に興味が湧き、あいリレーグループで仕事をしたいと思いました。
戻れる場所があることに感謝しています。
細谷さん・保育士
お子様、保護者様、1人1人と向き合い、個々にあった保育を行い、成長を共に見守っていきたいと考えており、小規模での保育を志望していました。
あいリレーグループと出会い、志望する小規模保育と、アットホームな印象と、幅広い世代と触れ合えることにとても魅力を感じたことが入社するきっかけです。
あいリレーグループでは、幅広い年齢層の方が働いており、仕事のことも、たまにはプライベートなことも、色々なアドバイスをいただいています。
チャレンジすること、体を動かすこと、そして笑うこと!
染谷さん・介護職員
前職はスーパーマーケットでした。異業種でしたが、介護職には興味があり、資格取得後、介護職で再就職をしようと思い応募に至りました。数社ほど面接をお願いしましたが、あいリレーの面接官に好感を持ったことで、あいリレーに入社できたらなと思っていました。入社後はまず研修があるので、安心して入職出来ました。
仕事と家庭を両立しながら働いています。
本田さん・事務職員
上の子の育児が落ち着いてきたときに社会復帰をしようと思い入社しました。
働いてしばらくたったころ、下の子を妊娠したことが分かったんです。突然のことでしたが、相談させていただいたところ、きちんと産休育休をいただくことができました。
託児室が併設されていたので、仕事復帰も11ヶ月と少し早めていただきました。
自分の生活スタイルに合わせて対応していただけるのは、とてもありがたかったです。
周りも同じ年代の子を持つママさんや育児の先輩方がたくさんいるので、子どもが体調を崩したときなど、多くを説明しなくてもわかってくれる環境やまわりのサポート体制にとても助かっています!