01.
たくさんの人と連携を取り、スケジュール通りにお客様の夢を実現する仕事。

『井上地所』は新築住宅とリフォームで部門が分かれており、私は新築担当です。仕事の流れとしては、まず現地調査をして宅地と図面が一致しているかを確認し、次に地盤の強度を調べて補強が必要かどうか判断して、着工へ進んでいきます。1棟が完成するまでかかる期間は、平均して3~4か月間。基礎工事はいつまで、配管はいつまで、といった感じでスケジュールを組み立て、その日程に基づいて協力業者に依頼をかけます。また、同じタイミングで実行予算を作成。予算内に収めるのも、施工管理の腕の見せ所です。会社によっては最初の間取り決めから打ち合わせに入ることもありますが、当社の場合は営業とインテリアコーディネーターがしっかり対応してくれるので施工管理に集中できます。さらに、エリアが担当制になっているから、移動時間も少なくて済みます。多いときには10件ほどの現場を掛け持ちしますが、同じ市内の分譲地なら車で20分圏内なので苦になりません。いままで勤めた中でも、一番働きやすいです。