スタッフインタビュー詳細

トイザらス・ベビーザらス

  • 雑貨

接客・販売スタッフ Mさん

前職は調理師として保育園の給食などを担当していました。トイザらス・ベビーザらスには自分の子どもを連れて行ったこともありますし、小さな雑貨が好きで、この仕事に興味を持ちました。求人を見て応募し、オープニングスタッフとして勤務を始め、現在は4年目を迎えています。

お仕事について教えてください。

当店は、「トイザらス」と「ベビーザらス」が併設する玩具・ベビー用品の総合専門店です。私の主な業務は、レジや品出し、接客などの業務です。現在はベビー用品を担当しており、特にチャイルドシートやベビーカーの説明をお客様に行っています。また、4年間働いてきたため、店舗運営全般にも関わっており、商品の管理や店舗の調整など、幅広い業務を担当しています。長く働いている分、店舗内での役割も増え、やりがいを感じていますね。

お店の雰囲気を教えてください。

当店は2021年にオープンした若いお店なので店舗内も非常にきれいです。スタッフの多くは主婦の方々で、細かいところに気づいてくれる方が多いですね。また、学生や大学生も在籍しており、年齢に関係なく非常に仲が良いです。私は今まで多くの職場で働いてきましたが、この職場が一番スタッフ間の仲が良いと感じています。スタッフ全員が子ども好きで、お客様にも温かい雰囲気を提供できる職場です。

心に残るエピソードを聞かせてください。

ある日、チャイルドシートを見に来たお腹の大きい妊婦のお客様がいました。そのお客様は、初めての出産に対して不安を感じているということで、私の出産経験や他の人から聞いたエピソードをお話ししました。しばらくして、そのお客様が「無事に生まれました!Mさんがいてよかった!」と、小さな赤ちゃんを連れて再来店してくれました。その瞬間、赤ちゃんが無事に生まれてきたことを知り、とても感動したのと同時に神秘的に感じました。お客様と話すことで自分のモチベーションにも繋がり、やりがいを感じています。

今後の目標を教えてください。

私の目標は、お客様に「安心して納得して購入していただけるように」することです。商品は値段が高いものも多いので、お客様が不安を感じないよう、しっかりとサポートしたいと考えています。また、お客様が何度でも来店していただけるように、春日井の地域のファミリーにとって「ここに来れば大丈夫」と思ってもらえるような店舗にしたいです。何よりも自分のやりがいとして、お子様の成長を見守りながら仕事を続けていきたいと考えています。3年以上の勤務を通じて、赤ちゃんが成長し、歩けるようになったり、自転車を買ったりする姿を見ることができ、次に生まれる子どもたちも楽しみにしています。このような子どもの成長をこれからも感じていきたいと思い、仕事を続けていきたいです。

このお店の求人情報

Job Search
求人検索