スタッフインタビュー詳細

利用者様との時間が視野を広げてくれます

デイサービス本舗 和楽家(わらく/本部直営事業所)
隅田 正明
管理者(訪問介護本舗 咲楽家の管理者兼務)
2013年4月 中途入職
まったくの異業種から介護にチャレンジ

建築業の会社経営から、興味のあった介護の道へ。ホームヘルパー2級を取得し、デイサービス本舗の事業所に非常勤で入職しました。2012年には和楽家の前身である事業所へ管理者として配属され、今は咲楽家の管理者も兼務しています。

和楽家での主な仕事は、管理者としての業務のほか生活相談員、介護職員のフォローなど。生活相談員の役割はケアマネジャーと利用者様、ご家族とのあいだに入り、介護プランを遂行することです。立案されたケアプランをもとに管理者と共同で通所介護計画書を作成し、介護職員に業務を振り分けます。

頑張ってきた利用者様の心に寄り添う

和楽家の利用者様は、私にとって人生の大先輩。ですから、どんなときも敬意をもって「ここでの時間を目一杯楽しんでください」という気持ちで接しています。
認知症の利用者様に対しては、当事業所の「心こそ大切」というスローガンのもと、しっかりと向き合い、その心に寄り添うことが大事。自分は認知症の理解をより深める必要があると感じたので、東京都の認知症介護実践リーダー研修を受け、業務に役立てています。

和楽家では介護未経験・無資格で入職しても経験豊富な先輩が丁寧に研修を行い、資格取得もバックアップします。利用者様の心に触れ、新たな世界が広がる仕事に挑戦しませんか?

一覧ページへ