スタッフインタビュー

あなたはどんな働き方をしていますか?

コーディアリティケアを利用されている登録スタッフの皆様に、コーディアリティケアを選んだ理由や働き方、今後の目標などをお聞きしました。

子育てと両立できる「平日・短時間の勤務」(30代女性)

◆コーディアリティケアを選んだ理由
家事や育児と仕事の両立がしたかったので、日勤のみ・短時間のお仕事がたくさんあるコーディアリティケアを選びました。

◆どんな働き方をされていますか?
子どもが小学校に行っている平日の午前中に短時間勤務で働いています。介護のお仕事は曜日・時間に関係ないので、フルタイムで働くと土日にお休みをいただくのに気を遣ってしまいますが、コーディアリティケアなら土・日・祝日や夏休みなど、子どものスケジュールに合わせて仕事の予定が立てられます。お子様が小さい女性にはぴったりだと思います。

お小遣いアップで趣味が楽しめる「Wワーク」(20代男性)

◆コーディアリティケアを選んだ理由
Wワークがしたかったので、不規則なシフトに合わせて仕事ができるコーディアリティケアを選びました。

◆どんな働き方をされていますか?
特別養護老人ホームでフルタイムで働いています。給与の低さに悩んでいましたが、休日を使ってお仕事することで、自由に使えるお金が増えて、趣味の食べ歩きを楽しめるようになりました。

資格取得をめざして「毎回違う施設で勤務」(40代女性)

◆コーディアリティケアを選んだ理由
子どもが成長して、時間に余裕ができたのがきっかけです。独身時代に介護の仕事をしており、ブランクがあっても働きやすいコーディアリティケアを選びました。

◆どんな働き方をされていますか?
結婚前はデイサービスで働いていましたが、今はグループホームや有料老人ホームなど毎回違う施設で経験を重ねています。自分の好きな種類の施設で働いてもよいですし、私のようにさまざまな施設で働くのもOK。自分で働き方を決めたい方にはおすすめです。