INTERVIEW

スタッフインタビュー

SCROLL

W・Tさん
W・Tさん

子どもが好きではじめて15年。この先もできる限り、利用者さんと接する生活を続けたい。

障害者支援施設 第一博愛

生活支援員

正職員 入社15年目

福祉の道に進んだきっかけを教えてください。

高校時代、福祉系の系列大学が開学すると聞き、卒業後にそのまま進学。進路を決定する際には「受験が楽だから」という気持ちもありましたが、入学してからは少しずつ福祉に興味を持つようになっていきました。本格的に福祉の道を意識するようになったのは、3年生のとき。障害児を対象とした音楽療法の集まりにボランティアとして参加した際、子どもたち一人ひとりが目を輝かせている姿を見て、障害者福祉に関わることこそ、自分の役目ではないかと感じました。もともと子ども好きだったこともあり、大学卒業後は知的障害児のグループホームでアルバイトを経験。2年ほど勤務し、正社員を目指して『ビアンエトール恭愛』へ入社しました。

W・Tさん

お仕事の内容を教えてください。

私が所属する「第一博愛」は、知的障害を持つ方の入所支援施設です。職員は日勤、早出、遅出、夜勤の体制で、利用者さんの生活全般の見守りや介助といった支援を行っています。以前は授産作業をしていたこともあったのですが、現在は創作活動やレクリエーション活動のみ。穏やかな暮らしを提供しています。

W・Tさん

このお仕事のやりがいを教えてください。

利用者さんの「ありがとう」が、やりがいに直結しています。自分の言いたいことを言葉にできる利用者さんは少なく、こちらが一人ひとりの意図をくみ取るのも難しいところがあるのですが、そのぶん、たった一度の「ありがとう」が、何倍にもうれしく感じられるのです。また、さまざまな利用者さんと日々向き合う中で、意外な一面が見えてくることも、やりがいのひとつかもしれません。

W・Tさん

お仕事をする上でどんなことを大切にしていますか?

利用者さんのことを尊重し、傷つけないことです。意思の疎通が難しいときは、お互いにストレスを感じることもありますが、こちらは常に冷静でいられるよう意識しています。

W・Tさん

ズバリ、『ビアンエトール恭愛』の魅力は?

入社からあっという間に15年が経ちましたが、仕事が嫌だと思ったことはありません。職員同士、和気あいあいとした雰囲気の中で働けることが、その理由ではないかと思います。実際、私の他にも長く勤めている人は多いですね。もうひとつ、大きいのは福利厚生。私たちは交代勤務なので、ゴールデンウィークやお盆も関係なく出勤していますが、その代わりに長期のお休みをもらえるのは、ありがたいと思います。リフレッシュ休暇は旅行に出かけるなど、リラックスして過ごしています。

W・Tさん

これからの目標を教えてください。

できるだけ長く仕事を続けることです。目の前の利用者さんとしっかり向きあう、この生活を長く続けられればいいですね。

W・Tさん

このお仕事を目指す方へメッセージをひと言

時には思い通りにいかないこともありますが、やりがいのある仕事だと思います。興味のある方は、ぜひ一度見学にいらしてください。

W・Tさん

SCHEDULE 一日の流れ

  • 出勤

    連絡事項があれば確認し、食事介助に入ります。

  • 見守り

    創作活動等、日中のプログラムを利用者さんと一緒に行います。

  • 入浴介助

    入浴が予定されている日は、入浴介助を行います。

  • 夕食準備

    夕食に向けて食堂のセッティングを行い、食堂への誘導を開始します。

  • 夕食

    食事介助を行い、食後は利用者さんと一緒に食器などを片付けます。

  • 就寝準備

    居住フロアへの誘導を行い、必要に応じて歯磨き介助、着替え介助を行います。

  • 退勤
W・Tさん
W・Tさん

生活支援員 入社15年目 正職員 福祉系の大学を卒業後、知的障害児の保護者らでつくる会が運営するグループホームでアルバイトをはじめる。約2年勤めた後、腰を据えて働ける環境を求めて『ビアンエトール恭愛』へ。