スタッフインタビュー一覧

チャレンジを応援してくれる環境だから成長できる

富田
職種 一般職
職歴 1年

小売業界から物流業界へ転職を決意

前職は小売業界で働いていたのですが、転職を機に新しい業界に挑戦したいと考えていました。
さまざまな業界をチェックし、安定して働くことができる物流の世界に惹かれるように。
その中でもアズマロジスティクスは2期連続で売上を伸ばしており、着実に成長している会社だと感じました。
また、物流未経験から活躍している先輩社員が多いことも、大きな安心材料でした。

入社前は「物流=トラックの運行や荷物の積込み」といったイメージが強くありました。
しかし、いざ入社してみると運行しているスタッフの配置や商品管理など、幅広い仕事があるんだなと、物流業界の奥深さを実感しています。

現在の業務は、在庫の管理や入出荷商品のスケジュール調整、現場で働くスタッフの人員配置などを担当。
入社から1年で色々な業務に挑戦でき、多くの経験を得られていると感じます。

詳細を見る

アイデアを積極的に発信できる環境です

秋本
業務本部 新守谷センター 副センター長
入社21年目
中途入社

会社の業務全体を把握することが役に立ちました

前職も物流の仕事でしたが、アズマロジスティクスの物流方針に共感するものがあり、転職を決めました。
入社後はOJTで各部門をまわり、作業を実体験。作業を覚えるというよりは、最初にいろいろな業務を体験して会社の業務全体を把握するためのものでした。そのときの経験が今でも役に立っていますね。
その後は担当する部門に配属され、先輩のサポートをしながら簡単な作業から少しずつ学んでいきます。独り立ちするまでは人によって差がありますが、平均的には1~2カ月から半年くらいです。

詳細を見る

センター長として現場の声を重視しています

小林
業務本部 新守谷センター センター長
入社19年目
中途入社

アクティブに働きたいと物流業界を選択

テニスのインストラクターとして働いていましたが、将来のことを考え転職を意識するようになりました。もともと体を動かして働きたいという思いがあって、若い頃は派遣社員として物流会社で働いていたんです。その経験があったので物流業界に絞って転職活動をスタート。自宅から通いやすいこともあってアズマロジスティクスに応募しました。
面接の際に社内見学をしたのですが、雰囲気が良くてこの会社なら大丈夫だと感じましたね。

詳細を見る