仕事紹介

電子機器事業部 技術開発部

技術開発部では、お客様のニーズに合わせた「車載電装品」「民生産業機器」の製品化・量産化に向けた、設計・試作・評価まで、すべての工程に携わる業務を行っています。
主な業務内容としては、電気回路設計、プリント基板設計、組み込みソフトウエア設計、筐体機構設計などの設計業務および製品の機能評価、信頼性評価などの評価試験業務まで一貫して行っています。

ハーネス事業部 技術部

2輪から4輪、船のエンジンハーネスまで多くのワイヤーハーネスの設計を行っている部門です。わたくしたちの部門はお客様とともに、どうすれば製造しやすい製品になるか、より良い品質の製品ができるか、などを考えながらワイヤーハーネス設計を行っています。経験を活かしステップアップしながら、自分が設計に携わった商品が世界中のお客様に喜んでいただけることを実感できます。

電子機器事業部 生産技術部

生産ラインの効率化と高品質のモノづくりはASTIにとって至上のテーマです。生産技術部では、社内で生産されたプリント基板上の電子回路の性能を検査する装置や、画像処理、ロボットを利用した組み立て装置など、長年にわたって培った独自の工法と技術を発展させ、新たな生産設備を次々に開発しています。
また、製造現場で作業者の方たちの意見を聞き、設備の不具合や新たなニーズをキャッチし、それを新規設備の開発に反映することも大切にしており、設備導入後も生産状況をチェックし、常に改善に取り組んでいます。
自分たちの手で開発した装置が目標スペックを達成し、製造現場で狙ったパフォーマンスを発揮している時に、仕事の面白さを感じられる仕事です。

経営本部 経理部

会社におけるお金の流れを数値化し、正確に管理する仕事を行っています。日々の売上・仕入に掛る債権・債務の管理およびその決済、月次・年次の決算、税金計算など、会社のお金に関する業務を一手に担当しています。また、連結決算業務においては海外子会社の業績管理など、国内のみならず海外子会社の決算書についても、確認を実施しています。
お金を取扱う仕事のため責任の重さを感じますが、同時に責任の大きな仕事を任せられていることにやりがいを感じられる仕事です。

経営本部 情報システム部

情報システム部は、社内の各部門と連携して、当社の基幹システムおよび各種システムの構築やITインフラのメンテナンス、情報セキュリティ活動の主導的な役割を担っている部門です。
海外(ベトナム・中国・インドなど)工場への短期・長期出張により現地のシステム構築の支援を行う場合もあります。
ネットワーク構築/整備および情報セキュリティ関連業務を幅広く経験できるため、エンジニアとしてキャリアアップが図れます。

電子機器事業部 購買部

生産活動に必要なものを社外から購入している「もの集めの集団」です。購入部品は、各種半導体・プリント基板・樹脂成型品・板金製品……多種多様です。購買のミッションは、「より良いものを、できるだけ安く、必要なときに買う」ことです。社内各部署や仕入れ先とコミュニケーションをとりながらの業務です。
世界中から優れた仕入先を探し当てたとき、コストダウンできたときなどが、やりがいを感じる瞬間だと思います。地味な印象を受けるかも知れませんが、役割は非常に重要であり、また女性も活躍している職場です。

品質保証部

品質保証部は、ASTIが国内外で生産する製品の品質を保証することを最大のミッションとし、日々の活動を行っています。製品がお客様に使用された際にご迷惑をおかけすることがないかを各種評価にて確認することや、その製品の企画~開発~生産~販売~アフターサービスにいたるまでのプロセスが正しく行われているかの管理を実施しています。また、品質に関する全社の仕組みの作成・維持管理の主管部門としての役割も担っています。

都田工場 工場技術課

製品の生産方法検討から生産ライン設置まで、生産準備に関わる業務を幅広く行っています。品質の良い製品を早く安く作るため、つくり方の検討から始まり必要設備の選定や手配・設置などの生産ライン構築に加え、設備保守やメンテナンスなどの維持管理が主な業務内容となります。
また、既存生産ラインの改善活動も行っており、からくり台車製作などの小改善から自動化設備導入など、モノづくりの理想や取組の目標が具現化されるため、やりがいのある業務となっています。

掛川工場 生産管理・資材課

お客様とのやり取りや、材料の入庫から製品の出荷までをコントロールする「生産管理」と、生産するための材料の受け入れや、ピッキング(指示書に基づいて、材料を払い出す作業)を行う「資材」が一緒になって生産(モノづくり)を支えている課になります。
最大の目的は、お客様への納期を順守することです。そのために、いつ・何を・どれだけ造るのかを考えながら取り組んでいます。また、会社の大切な資産である材料の管理も重要な仕事の一つです。

掛川工場 実装課

車や家電製品など、電気を使う製品には必ずと言っていいほど使用されている電子基板。その電子基板に部品をはんだ付けする職場になります。はんだ付けと言っても手作業で行うのではなく、高速・精密な装置を複数台連結したラインを、温湿度管理させれた環境で稼働させて行います。約3ヵ月間で各装置の操作方法や品質基準を学習し、オペレータとして一人作業ができるようになります。その後は更なるスキルアップに向けての教育を受け、品質・生産性向上活動に取り組みます。

磐田工場 制御機器生産課

産業用水平多関節ロボットや高速表面実装機(電子部品を基板上に装着する装置)の部品セット台車など、産業用制御機器の組み立てを行っている職場です。作業手順書に従って部品を組付けていくのですが、しっかりとした教育を受けられますので、経験のない方でもすぐに活躍することができます。
組み立てが進むにつれて製品が形になっていく姿を見ることができ、また、その製品が国内外で幅広く使われることからも、大変やりがいを感じられる仕事だと思います。

袋井工場 生産一課

袋井工場はワイヤーハーネスを製造している職場です。
ワイヤーハーネスとは、電源供給や信号通信に用いられる複数の電線の束と、端子やコネクタで構成された集合部品です。自動車の車内配線など、高性能かつ多機能な機械装置の内部に数多く張り巡らされており、ワイヤーハーネスは人間で例えると神経や血管に相当するともいわれています。
生産現場では、機械作業が中心の電線切断・端子圧着工程や、手作業が中心の組立工程など、様々な種類の作業があり若い人から年配の方まで幅広い年齢層の方が活躍しています。