スタッフインタビュー詳細

Cheerful choco(チアフルチョコ)

  • ファッション

サブ店長(副店長)/H.K さん

前職はエステショップ。それ以前から人と接するお仕事ひと筋。現在は、サブ(副店長)として、ショップスタッフの役割はもちろん、売上管理、スタッフとのコミュニケーション、人材育成など多岐にわたる業務に従事している。

今の職場を選んだ理由を教えてください。

ひとりの顧客として、もともとブランドを愛用していました。ファッションに興味を持ち始めたときに来店し、そのときの接客が「今までにない感じ」だと思ったのが入社のきっかけです。お店のスタッフがとても楽しそうに接客していて、接客を受けた自分も楽しかったことを覚えています。アドバイスも的確で、ファッションについて何も知らなかったが教えてもらえて、他のお店で買い物したときには感じたことがない衝撃を受けました。最初は、「お客さんとしてまた買い物に行きたい」と感じ、働きたいとまでは思わなかったんです。でも、改めてお店を訪れたタイミングで求人募集をしているのを知り迷わずに応募しました。

お店の雰囲気について教えてください。

働く前は、「アパレルは女の世界」というイメージが強く、人間関係に悩まされたらどうしようという気持ちが多少あったのは事実です。実際入ってみるとみんな気取らず、いい人ばかりで私の心配は杞憂に終わりました。個人ノルマもなく、チームで頑張っていこうという感じで、変な緊張感もまったくなく、居心地よくて働きやすいです。中小企業で、スタッフで会社を作り上げているので、その分スタッフ一人ひとりの声が会社に届きやすい、風通しの良さがあります。お洋服の販売する以外にもやりたいこと、たとえば、色彩検定の勉強がしたい、業界の方の講演会を聞きたいといった想いも実現しやすいです。成長できる会社なので、やる気のある方にとっては恵まれた環境だと思います。

これからの目標と、求職者へのメッセージをお願いします。

当店のファンになってくれるお客さんが多いので、さらにファンを増やしたいと思っています。お洋服選びに困ったとき、当店へフラッと立ち寄ってもらえる、そんなお店にしていきたいです。当店のスタッフに相談したらご希望通りのお洋服と出会える…お洋服で日常が楽しくなるように感じてもらえるとうれしいですね。ファンを増やすには、私のことを好きになってもらわなければいけませんので、お客様のことを知るのと同じくらい、打ち解けて自分のこともお話することも大事。これからも実践していきます。未経験でも人と話すのが好き、お洋服が好きといった気持ちがあれば大丈夫!楽しく働きたい方、ぜひお越しください。

このお店の求人情報

Job Search
求人検索

PAGE TOP