■入社祝い金10万円支給!
契約社員で採用された方には、入社3カ月後に10万円を支給いたします。(常勤のみ)
■年3回のミニ賞与支給!
契約社員の方に、実績に応じて5,000円~50,000円の寸志を年3回支給いたします。(業績による)
■有給休暇がとれます
警備会社では有給休暇の無い企業も多いですが、当社ではアルバイトのスタッフにも年次有給休暇を付与しています。
【アイ警備で働くメリット】
【警備の研修について】
警備の仕事が初めての方でも不安なく始められるよう、各種研修、教育制度が整っています。
またキャリアや業務に合わせて専門的なスキルを身に付けていくことも可能です。
■新任教育(警備業法で定められている、新任警備員への入社後20時間の研修)
■現任教育(警備業法で定められている、警備員に従事する方に実施する年間10時間の研修)
■専門的な教育(警備員としての心構えから、警備業関係法令について、従事する業務に即した専門的な研修)
■交通誘導警備
道路工事等の工事現場において、旗や誘導灯を使って安全に車両を誘導したり、通行止め案内や歩行者の安全確保の為、丁寧な声掛けをします。
事故を未然に防止したり、交通渋滞を未然に防止する上において無くてはならない存在です。
近隣の方や現場周辺の人たちの安全を守り笑顔にする、とてもやりがいのあるお仕事です。
☆当社の場合建築工事も多いので、早く仕事が終わることが多くあります。
お仕事が早く終わった場合も1日分のお給料が支給されます。
■施設常駐警備
大型の商業施設・アミューズメント施設・オフィス・学校や病院などの受付や施設内の巡回・立哨・人や物品の出入管理などのお仕事です。
建物内の防災センターで情報の管理やモニターによる監視業務など、巡回方法は様々なものがあり、現場状況に最も適した方法で、盗難・火災等の事件、事故の発生を未然に防ぎます。
☆常駐する現場ですので腰を据えて勤務することができます。
■駐車場警備
スーパー等の大型商業施設や飲食店の店舗などの駐車場で、お客様の車の誘導や安全管理を行います。
来場者で混雑が予想される場合など、複数名で状況に合わせた警備を行い、円滑な車の流れを作り、渋滞・事故の防止に努めます。
☆常駐する現場が多いので腰を据えて勤務することができます。
■私服保安警備(万引きGメン)
商業施設において万引き行為を取り締まるための警備を行います。
買い物客を装って万引き犯を追うため、基本的に私服で買い物カゴを手に持つなどの策で客に紛れて行動します。
万引き犯を捕まえた場合、直ちに犯人を店舗の事務所内に連行し、店長あるいは店員に知らせます。
万引きの態様や動機、反省の度合いなどを確認し、悪質と判断された場合には警察に通報します。
☆当社では、主に20代~40代の女性スタッフが活躍しているお仕事です。