スタッフインタビュー

「動物が好き」という想いを持った仲間がいっぱい

H.Sさん
社歴:4年
所属:ペットプラス武蔵小杉店
役職:店長

仲間と関わる際には伝え方に気をつけています

動物関係の学校を卒業し、ペットプラスで働き始めました。ペットショップは、ペットを飼うときに最初に関わる場所。個体の特徴や注意事項などをなるべく丁寧に説明して、ペットと飼い主さまの幸せな生活のスタートをフォローしたいと考えたんです。ペットプラスは動物に良い環境が整っていて、ここでならその想いを叶えられそうだと思いました。入社して最初に大変だと感じたのは、犬種や猫種を把握しなくてはいけないところ。でもマニュアルや図鑑がありましたし、先輩も助けてくれたので不安は徐々に消えましたね。

現在はペットプラス武蔵小杉店の店長として、店舗の運営管理・接客販売などを行っています。店長として気をつけているのは指導の仕方。注意すべき点は伝えますが、接客に影響が出ないよう言い方には配慮しています。現在店舗には6名のスタッフがいて、「動物が好き」という共通項目があるおかげで非常に気が合い、楽しくお仕事しています。

飼い主さんも、ワンちゃん・猫ちゃんも、みんなが幸せになれるようサポート

S.Kさん
社歴:2年
所属:ペットプラス武蔵小杉店
職種:接客販売

オープニングに携わり、多くのものを得られました

学校で行われたインターンシップでペットプラスお台場店に行き、とても良い雰囲気だったことに惹かれて応募しました。入社後は川崎ルフロン店に配属されましたが、武蔵小杉店のオープンにともなってこちらへ異動しました。オープニングスタッフとしてイチからみんなでお店をつくりあげたので、思い入れはありますね。様々な経験もし、勉強になりました。今は準社員(月給制で働くアルバイト)ですが、正社員を目指していて、いずれは店長になりたいと考えています。オープニングに携わった経験が活かせるのでは、と期待しています。

主な仕事は接客・販売で、やりがいはお客様からありがとうの言葉をいただくこと。最初にお客様からご要望を伺うのですが、特性や環境、相性なども考えて別の種類をおすすめすることも。飼い主さま、ワンちゃん・猫ちゃんみんなが幸せになることを考えた上でのアドバイスをして、飼い主さまが楽しそうに暮らしている姿を見るとやっていて良かったと思えます。お迎えされた後、お散歩中やお出かけの帰りにお店にお立ち寄りくださり、ワンちゃんのお顔を見せてくださる方もいらっしゃいますよ。

最初はみんな未経験。諦めなければ必ず成長できます

S.Sさん
社歴:1年5か月
役職:エリアマネージャー

動物と人間の幸せな共生社会を実現したい

関東エリアのトリミングサロン11店舗を管理しています。店舗運営・売上の管理、スタッフの教育、また週2~4回ほどトリミングも行っています。幼少時から動物にかかわる仕事に就きたいと思っていて、前職でもトリマーやエリアマネージャーをしていました。当時お世話になった人が、AHBでもトリミング事業を行うことになったからと声をかけてくれたのが転職のきっかけ。経営理念「動物と人間の幸せな共生社会の実現」という言葉に共感を覚えたのも理由の1つです。培ってきたノウハウや技術を、AHBのスタッフに伝えていくのが私の使命だと思っています。

新人さんにお伝えしたいのは、「最初はみんなできない」ということです。配属されるとベテランスタッフがとてもかっこよく業務をこなしているのに、自分は何もできないし学校で学んだことと現場は違うしで、壁にぶつかると思います。でも「向いていない」と諦めず、練習を続けていれば必ずマスターできます。先輩もみんなここを乗り越えてきました。一人前になるまでしっかりとフォローするのでぜひ挑戦してください。

作業の効率が良くなり、自分の成長を実感できた

K.Kさん
入社:2021年
所属:ペットプラストリミングサロン武蔵小杉店
職種:トリマー

一日も早く、一人前になれるよう……

新卒で入りました。学校の先輩が何人もこちらで勤務していますし、同学年の仲間も同期入社したので非常に心強いですね。昨冬からアルバイトとしてこちらでお世話になっていて、今はワンちゃん・猫ちゃんのシャンプー・ケア、店内清掃などを行っています。今はいろいろなことを吸収している真っ最中で、目標はカットさせてもらえるようになること。早い人だと8ヶ月位でカットできるようになるようなので頑張っています。最初はトリマースクール時代に練習用として購入したトリミングシザーを使用しますが、カットに慣れてきたら本格的なマイシザーを買えるんです。プロとして認められる気がするため憧れですね。会社が費用を補助してくれるので、それを利用していつか自分のシザーを購入したいです。

今のやりがいは、足裏バリカンや爪切りなどで直しがなく先輩にほめてもらえること。また前回よりもスピーディーかつ効率よく作業できたときは、スキルアップを実感でき嬉しくなります。