スタッフインタビュー詳細

薬局イベントを自店で実施し、地域の医療に貢献しています

イオンスタイル仙台卸町 管理薬剤師

佐々木 友太

スタッフの経歴
2010年入社
2010年~2012年イオン白河西郷店
2012年~2016年イオン石巻店
2016年~2021年イオン酒田南店 管理薬剤師
2021年~イオンスタイル仙台卸町 管理薬剤師

応募の動機、入社を決めた理由は?

薬局薬剤師として働くという決意をした際に、調剤専門薬局・ドラッグストア併設の調剤薬局・イオンのようなGMS店舗内にある調剤薬局のどこで働くかで悩んだ結果、薬だけでなく、衣食住の様々な商品を学ぶことが出来るイオンで働くことにしました。薬局のイベントを自店で開催出来るのも魅力の一つだと考えます。

将来目指すキャリアのビジョンを教えてください

現在管理薬剤師として2店舗目を経験しており、今後は薬剤師や調剤事務の方の教育に関わりたいと考えています。何故なら、薬局薬剤師になった際に先輩方や商品部の方に集中的に教育して頂き、成長のきっかけを与えられたか
らです。薬局の能力を底上げするには、個々人の能力を活かす教育が必要だと考えています。

現在仕事に感じているやりがいは何ですか?

コロナ禍の中で、薬剤師としてどう役に立てるのかを考えています。抗原検査キットの販売や、県の委託事業として無料の抗原検査も行っており、ご利用頂いたお客さまから感謝された時にやりがいを感じます。他にも、薬剤師として学んだ知識が患者さまの役に立った時にもやりがいを感じます。

薬剤師の仕事で嬉しかったことは?

自分が一番嬉しかったことは、初めて在宅訪問を始めた時だと思います。来局が難しい患者さまで多剤併用されてい
る方でしたが在宅訪問によって自宅での薬の管理を確認して薬を服用しやすいように整理したり、残薬を確認して次の処方から調整したり、食生活の事も相談されたりと自分の成長につながるいい機会でした。